法学部のあるある早くいいたい~♪

どうもランディです!

今日は法学部のあるあるについて話していきたいと思います。

 

さて、なぜ法学部なのか・・・・

それは私が法学部だからです笑笑

法学部以外の方はへ~で終わるかもしれませんが、法学部からの人からはおそらく、わかるわ~なーんて思ってくれるでしょう。

早速あるあるを言っていきますよん

 

法学部のあるあるその①

「身内・友達などに将来弁護士になるのと言われがち」

 

これ、ほぼ100%の確率で言われますよ笑

何回、いや弁護士になるわけじゃないんだけどねぇと言ったことか・・・

正直言って弁護士目指している人は一握りで、かつ目指している人は優秀な人ですから、私みたいなド凡人は弁護士になれるはずがありません。

この質問は何度もされているので、もういい加減やめていただきたいですね笑

 

法学部のあるあるその②

「六法と友達」

 なんじゃこれ!と思ったそこのあなた。法学部の人たちは皆、リュックあるいはトートバッグに英語辞書のような形の法律の辞書=六法を持っているのです。これがすごく重い!! 電子辞書でええやんと思ってしまう今日この頃(泣)

そして、これを持っていない法学部生はもぐりでしょう。法学部ではありません笑

あと、六法は毎年、法律の改正点が変わることがあるので、買い替えるのです。すなわち、お金がとてもかかるのです。もう六法嫌い!

 

法学部あるあるその③

「期末試験論述100%」

他学部のみなさんはおそらく、レポート70% 出席30%など、出席点や中間試験の点数の合計で単位をとれるか否かが決まることでしょう。しかし、法学部は違います。もちろん、出席点を取る人もいますが、ほぼ100%いません笑 では、どうやって決めるのでしょう。それは、論述100%で決めます。 すなわち、期末試験100%で単位をとれるかが決まるのです。それは、単純に怖くないですか? 期末でミスをしたらもうそれで15回分の授業がおじゃんになってしまうのです。ですが、だいたいは乗り切れることが多いので、授業に出ない不届き者が一定数出没します。最初の頃は出席点ほしいと思っていましたが、いまは出席点とらないのがありがたいなとすこし感謝しています笑

 

法学部あるあるその④

陰キャ陽キャの二極化がすごい」

本当に真面目に前で受ける人と、後ろでバカ騒ぎしている人の落差がすごいです笑

詳しくは述べませんが、僕は陰キャです(小声)

 

思いつくのはこんな感じでしょうか?

もしこれは違うというご批判があれば甘んじて受け入れますので、

そのさいはコメントにて受け付けます笑

 

あるあるを書いてきましたが、なんだかんだ私は法学部が好き!

この言葉で最後締めくくりたいと思います。

では、皆さん良い一日を!

 

B'z アルバムレビュー #1RUN(1992年)

どうもランディです!

今回は、私の大好きなB'zのアルバムレビューをしていきたいと思います(←偉そうやなおい)

 

初回ですので、なぜB'zなのかについて簡単に紹介いたしますと、私がB'zと出会ったのは幼稚園のころでした。車のBGMはB'z。 ですから、間接的に親からB'zの英才教育を知らず知らずのうちに受けていたのです笑 

 

B'zは声がねちっこいだの、うるさいだのいろいろ言われることがありますが、私は、この声を聴くと落ち着くのです笑(←さすが英才教育されてるだけある)

 

B’zはいつも心の支えになっていましたし、元気をもらってきました。したがって、今回、勝手になおかつ偉そうではありますが、レビューをしていきたいなと思い今に至ります。つたない文章ではありますが、見守っていただければ幸いです笑

 

レビューの基準といたしましては

★★★★★(星5つ)・・・神曲やんけこれええええ

★★★★☆(星4つ)・・・めっちゃいい曲だなぁ

★★★☆☆(星3つ)・・・まあ普通の曲かな?

★★☆☆☆(星2つ)・・・うーん これはあんま好みじゃない

★☆☆☆☆(星1つ)・・・正直駄曲ちゃう??

 

偉そうでしょ~~ 本当にいけないとは思ってますけど,好きすぎるがゆえのことであります笑

 

さて、今回レビューするアルバムは1992年10月28日に出された6枚目のアルバム「RUN」というアルバムです。

 

これは、私が好きなB'zのアルバム5選に入るくらい大好きなアルバムでありまして、正直外れ曲一切入っていないと個人的に思っています。なぜならば、このアルバムから現在のハードロック路線に移行し始めた最初のアルバムであり、非常にかっこよい仕上がりの曲になっているからです。

 

1.THE GAMBLER ★★★☆☆

この曲の特徴はなんといってもイントロでしょう。オルガンの演奏から始まり、1分すぎたあたりでようやく始まるわけであります。現在ではとても考えられない作品ですね。現在はもうイントロがなくいきなり歌詞から始まる曲が多いですから、こういったイントロが長い曲もたまにはよいです。

歌詞の内容はタイトル通り、ギャンブラーのことが描かれていまして、特に印象的な歌詞は「いかさま歯医者にゃ口を開くな」 これを歌にのせて歌詞を書ける人いますか!? 本当に脱帽です。 

 

2.ZERO ★★★★☆

ZEROは本作品の先行シングルで、アルバム制作の上で一番最初にできた曲だそうです。

先ほどハードロック路線に移行したと申し上げましたが、この曲はその象徴的な曲ではないでしょうか。曲自体は、かっこいい仕上がりとなっていて、サビの「今会いたいすぐ会いたい 砂漠の真ん中で」は非常に印象的です。 やっぱり幼稚園から聴いてるからめちゃんこええです。 言葉には表せません笑

 

3紅い陽炎 ★★★☆☆

この曲は完全に不倫の曲と言い切っていいでしょう笑 昼ドラくらいドロドロな歌詞です笑 主人公の熱い彼女への思いがひしひしと伝わってくる歌詞であり、なおかつ曲調もその思いを表現するかのように熱いものが感じられます。星3つである理由は、このアルバムには月光という後に紹介する大名曲があるため、どうしてもこの曲がかすんでしまうのです。 

 

4RUN ★★★★★★(←星1個多くね!?)

出ました出ました大名曲ですよこれは!!!!

B'zファンに嫌いな人はいないくらい皆が思い入れのある曲でしょう。

特に歌詞が秀逸で、「何もないところから、頼りなく始まって数えきれない喜怒哀楽を共にすれば」 この部分では、最初は一からのスタートであったが、次第に太い信頼関係に至っていることがわかります。

次の「時の流れは妙におかしなもので血より濃いものをつくることがあるね」血より濃いものってことは相当な関係なんでしょうね。 普通に言うのではなく、そうやって表すの大好きです。

本当に、仲間、彼女・彼氏・親族etcと一緒に聴くことをおすすめします。

 

5 Out Of Control ★★★☆☆

B'zには珍しい社会風刺の曲でありまして、今の時代にも刺さる歌詞になっています。

「心の豊かさ遅れるわが国の如何とも難しいところ」 1992年当時、バブルが崩壊したころでしょうか、急速に経済・ITなどが発達して、心のつながりから、表面上のつながりへの変わっていってしまったのでしょう。それを歌詞にしていますね。おそらくですが笑 そういった日本が失ってしまったことなどを風刺して、Out Of Controlは歌に乗せて歌っています。

 

6.  NATIVE DANCE ★★★☆☆

ネイティブダンスというタイトル通り、ネイティブアメリカンのような音楽といいますか、異国を感じさせる曲調であります。松本さんの作曲センスやばたにえん(←JKっぽく言ってみた)

それに加えて、歌詞については、この主人公は片思いだったのでしょう。なかなか好きな子に思いを伝えられず、偽りの自分を作って好きな子に接していました。しかし、それでは本当の思いは伝わらないから、ありのままの自分をみせようという歌詞になっています。 この曲は振付もありますので、非常にライブで盛り上がります。人気があるので、もしかしたら、2023年にはもしかしたら演奏されるかも?

 

7. MR.  ROLLING THUNDER  ★★★☆☆

この曲の特筆すべき点はなんといってもこの歌詞!

「僕は真っ赤な大地の聖なるワレメの中から生まれた きっと」

ド下ネタやないかい!笑 真っ赤・ワレメの中・・・完全に確信犯ですね。

それだけでもう星3つ上げちゃう!!

 

8.さよならなんかは言わせない ★★★★☆

B'zの卒業ソングといえば?と言われたら真っ先にファンはこの曲を選ぶでしょう。これも名曲ですね。ギターのアルペジオも本当に素晴らしいものがありますし、歌詞も共感できるような内容でして、別れの際に聴くことを強くおすすめします。最後の「小さな星で愛し合った君は今もきっと笑っている」ここの部分をアカペラで稲葉さんが歌うのですが、もうそれが本当に痺れます。マーボ豆腐並みに痺れます。

 

9.月光 ★★★★★

出ましたよー 大名曲出ましたよーB'zのバラードのなかで上位に食い込んでくるくらい好きな曲であります。この曲は一般的には不倫の曲と思われる方が多いのですが、私はそうは思いません。そう思われるゆえんはやはり「胸の響き悟られぬよう 青く染まる部屋を抜け出した」この部分を見ると不倫なのかもしれません。

しかし、別の歌詞を見てみると「波のうねりのような正直なわがままを もっとぶつけてくれ ごまかしはしない あなたを抱きしめよう」この部分を見て私はどうみても不倫とは思えないのです。

歌詞の解釈の全体像としては、主人公は彼女とラブラブで楽しく過ごしていたが、夢をどうしても諦めきれなかった。そして、部屋を抜け出して自分の夢を叶えようとした。しかし、彼女のことが忘れられず、主人公の中で大きな決心(=夢)がぼやけていく。

最終的に主人公が出した結論として、夢を叶えるのではなく、彼女とは時にすれ違うこともあるかもしれないが、寄り添っていくこと選んだ。 このように私は解釈しています笑

本当に解釈は人それぞれ三者三様ですので、みなさんもぜひ考えてみてください。

この歌詞を書いた稲葉さん、どんだけリスナーに考えさせる歌詞をつくるんだよ・・・

 

10.Baby, you're my home ★★★☆☆

この曲は元SMAP草なぎ剛氏も好きな曲でB'zファン界隈では有名でしょう。

この曲はアコースティックギターを用いた演奏であり、寝るときに聴くのがおすすめであります。

特に特筆すべき点はないですかね?

 

総合アルバム評価 ★★★★★

文句なしで星5つです。 やはり、私の好きなRUN 月光が入ってる時点でもう素晴らしい出来で、なおかつ、全体の出来も高クオリティーであり、捨て曲も一切ないです。もう最高です。少し古いと感じるかもしれませんが、ぜひ聴いてみてください。

 

以上で、第一回アルバムレビューを終わりたいと思います。

 

 

オートミールについて

こんにちは! ランディです。

今日はダイエットを考えている方オートミールについて、メリット・デメリットを話していきたいと思います!

 

まずオートミールとは何か知らない方もいると思うので、紹介でだけすると、オートミールは近年注目されているダイエット食であり、シリアルとは少し違いますが、脱穀した麦を食べやすく加工したものをオートミールと言います。

 

米をオートミールに置き換えてみたり、デザート代わりでクッキーを焼いてみたり、調理さえしっかりすればいいのですが・・・・

 

 

何しろまずい!(個人的意見)

 

あくまで個人的意見ですよ!笑 なにしろ嘔吐ミールと揶揄されることもありますからね。

ですから、デメリットはやはり美味しくないことですかね・・・

 

逆にいい面もたくさんあって

・調理時間が少ない

・健康に良い

・食物繊維が豊富

・長持ちする etc

 

メリットがこんだけあるのですから、デメリットのまずいだけ克服すれば何とか食べられるかもしれないですね。

 

そこで、克服するために2つほどオートミールのおすすめ調理法を紹介したいと思います。

 

1:オートミール

<用意するもの>

オートミール 30g(大さじ3杯程度)

・水120cc(180ccくらいでもいいかも)

・お茶漬けの素

・塩昆布

・梅干し(お好みで)

 

<工程>

1 オートミール30gを茶碗に入れる。

2 茶碗に水120ccを入れる。

3 オートミールと水を入れたら電子レンジで600w1分30秒加熱する。

4 電子レンジから取り出しお茶漬けの素や塩昆布などを入れる。

5 完成

 

めっちゃ簡単じゃね!?

 

これでそれなりに美味しくお米に置き換えることもできて、さらにおなかも満たされるという一石二鳥のメニューです!。

 

2 オートミールお好み焼

<用意するもの>

オートミール 30g

 たくさん食べたい方:60g

・水 120cc

 たくさん食べたい方:240cc

・キャベツ1/4程度(お好みで)

・卵

・お好みソース

・マヨネーズ

・青のり

 

<工程>

1 オートミールを30g茶碗に入れる。

2 水120ccを茶碗に入れる。

3 茶碗を電子レンジに入れて600w 1分30秒温める。

4 キャベツを千切りにしてボウルに入れる。

5    ボウルにさきほど温めたオートミールを入れて混ぜる。

6 卵をボールに加える。

7 混ぜ終わったら温めたフライパンに流し込む。(中火)

8 片面焼きあがってきたら、ひっくり返す

 

ここで注意!

☛小麦粉を違ってオートミールは固まりませんのでひっくり返すことができません笑

ですから、皿をフライパンにかぶせてひっくり返してください。

 

9 ひっくり返したら、もう片面も焼く

10 完成

 

オートミールお好み焼きはとてもおいしいです。

正直、オートミール感は全くありませんので食べやすく、なおかつヘルシーでありますので、ぜひ試してほしいです。

 

以上ですが、オートミールについてでした。

 

よいダイエットライフを!!!